昨日の大雨からうって変わり、今日は秋晴れの清々しいお天気となりました^^
年末に向けて、冬の鉢花たちも華やかに多数入荷しています♪
今年は実のなるものの表年なのか、フェイジョアナの実もたわわに実っています。
フェイジョアの実は、食べたことがある方の方が少ないかもしてませんが、
さわやかでトロピカルな香りと味はなんとも言えない美味しさです^^*
結実には通常、名前の違う品種を2本植えて受粉をさせますが、
1本で結実する品種の苗も入荷中です。
場内は落ち葉のじゅうたんがとても綺麗です^^
ぜひご来場ください♪
*********************************************
フェイジョア
常緑低木
樹高:3~3.5m
花期:5~8月
収穫:早生品種 10月中旬~下旬
中生品種 11月上旬~中旬
晩生品種 11月下旬~12月上旬
フェイジョアはウルグアイやブラジルの南部が原産の常緑低木です。
熱帯性の植物ですが、耐寒性があるので暖かい地域であれば
庭木としても植えることが出来ます。
一本で実のなる自家結実性のある品種、
また、自家結実性がなく、2本以上の品種が必要なものがあります。
常緑のため、生垣や目隠しに利用できます。
高木にならず、管理も楽な樹木です。
富士市大渕、及び富士宮北部でも育ちます。