店舗からのお知らせ

年末年始休業のお知らせ

年末年始のお店のお休みは、

12月30日~1月5日までとなります。

************************************

いよいよ12月も半ばに迫ってきました。

今週も素敵な鉢花が多数入荷しています♪

ご贈答用の「花かご」などもご予算に合わせて承っておりますので、

お気軽にご相談ください^^*

pc120340

場内の「ツルミヤマシキミ」の赤い実がとても綺麗です^^

pc120334

ツルミヤマシキミ

ミカン科シキミ属 常緑低木

高さ:0.3~1.0m

花期:5~6月

果期:10月~翌5月

雌雄異株

フッキソウ同様林床の植物で、耐陰性が極めて強く、

樹陰地、建物の陰などで利用できます。

光沢のある常緑の葉も美しく、秋からつける果実は赤く熟し、

観賞用としても長期間楽しめます。

耐寒性も強く、雪が積もっても耐えられます。

クリスマスツリー♪

pc030292いよいよ12月、1年を締めくくる月となりました。

今年中にやり遂げたいこと、来年こそ挑戦したいこと、いろいろありますね^^

慌ただしさが増す月ですが、みなさん無事故で参りましょう~

今回の新入荷では、贈答用にもお使いいただけるシンビジウムやシクラメンなども

入荷してきました🎵

また、かご入りのラッピングで、日ごろの感謝の気持ちを込めて

花かごなどのプレゼントはいかがですか?

さりげない花もかごに入るだけでぐんと可愛さが増しますよ♫

pc030054

今、場内のメインハウスの前の「アオモジ」が黄色とライムグリーンの

黄葉を見せています。。。

他の落葉樹に比べ落葉の時期が遅く、優しい黄葉がとても綺麗です^^*

pc030052

アオモジ

落葉高木

樹高:3~5m

花期:3~4月

若い幹の色が青みがかっていることからこの名前がつきました。

葉は長さ7~15cmの長楕円状披針形で明るい緑色の爽やかな樹木です。

花期には枝先にびっしりと細かな花をつけ見事です。

木の香りが良いことから「つまようじ」に用いられています。

秋から準備されている果実のようなつぼみには、

つぶすとレモンのような芳香があります。

新入荷情報

 

pb290050いよいよ12月に入ろうとしています!

店内もポインセチアの赤が目立ち、年末の雰囲気が漂っています^^*

玄関に寄せ植えが一鉢あるだけで、華やかな雰囲気になります♪

購入していただいた花苗を場内の「寄せ植えコーナー」で植えていただくことができます^^♪

その際は、お家で空いている鉢をお持ちいただいて植えてもらうこともできます。

わからないことがありましたら、スタッフにお声をかけてください。

新入荷の落葉樹の苗リストです。

イロハモミジ

アオダモ

エゴノキ

カツラ

カマツカ

コブシ

ヒトツバタゴ

アオハダ

アズキナシ

シラキ

シロモジ

豊後梅

コデマリ

上の画像「ハナユズ」の実がとても綺麗です^^*

実は小さいですが、香りはよく、たくさん生ります。

料理の薬味やジャムなども美味しくできますよ♪

*********************************************

ハナユズ(一才ユズ)

常緑樹

樹高:2~2.5m

花期:3~5月

果期:9~11月

耐寒温度は-5℃と、他の柑橘類に比べて寒さには強い方です。

果実の大きさはユズに比べて少し小ぶりですが、若木のうちから結実し、

非常にたくさんの果実を実らせます。

一本でも結実します。

新入荷情報

pb200241昨日の大雨からうって変わり、今日は秋晴れの清々しいお天気となりました^^

年末に向けて、冬の鉢花たちも華やかに多数入荷しています♪

今年は実のなるものの表年なのか、フェイジョアナの実もたわわに実っています。

フェイジョアの実は、食べたことがある方の方が少ないかもしてませんが、

さわやかでトロピカルな香りと味はなんとも言えない美味しさです^^*

結実には通常、名前の違う品種を2本植えて受粉をさせますが、

1本で結実する品種の苗も入荷中です。

場内は落ち葉のじゅうたんがとても綺麗です^^

ぜひご来場ください♪

*********************************************

フェイジョア

常緑低木

樹高:3~3.5m

花期:5~8月

収穫:早生品種 10月中旬~下旬

   中生品種 11月上旬~中旬

     晩生品種 11月下旬~12月上旬

フェイジョアはウルグアイやブラジルの南部が原産の常緑低木です。

熱帯性の植物ですが、耐寒性があるので暖かい地域であれば

庭木としても植えることが出来ます。

一本で実のなる自家結実性のある品種、

また、自家結実性がなく、2本以上の品種が必要なものがあります。

常緑のため、生垣や目隠しに利用できます。

高木にならず、管理も楽な樹木です。

富士市大渕、及び富士宮北部でも育ちます。

新入荷情報

pb130216紅葉の美しい季節となりました。

「やまぼうしの花」の場内もシックな秋の華やかさに包まれています。。。

冬を彩る花たち、樹木類も多数入荷しております。

マルバノキ

オリーブ

ソヨゴ

サザンカ・富士の輝き

サクラツツジ

オタフクナンテン

ビバーナム・ティヌス

イロハモミジ

ウラジロモミ など

また、セール品などもございます。

ぜひご来場ください♪

上の画像、常緑アジサイ「常山」です。

アジサイですが常緑で、秋にラピス色の実が見られ、

とても魅力的です。

個展塾、無事終了しました♪

pb060137暖かな秋空の広がる日曜日となりました^^*

個展塾「多肉の寄せ植え教室」を開催しました。

皆さん思い思いの多肉やセダムを使って素敵な作品を仕上げられました♪

ご参加くださいました皆様、ありがとうございましたm(_ _*)m

pb060138

新入荷の花苗、果樹苗も多数入荷中です。

フェイジョアは、ジェミニ、アポロといった自家結実性のものも入荷しています。

冬の花たちも出そろい、花壇や寄せ植えなど、寒さの到来する前に

ガーデニングを楽しんでいただけるよう、多数取り揃えてお待ちしております^^♪

個店塾開催のお知らせ。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3お友達同士で、ご夫婦で、またお一人でも楽しくご参加いただけます♪

※去年ご参加の方は、大変申し訳ございませんがご遠慮くださいm(_ _)m

パンジー・ビオラ、多数入荷中です♪

pa290133

10月も終わりに近づき、これから一雨ごとに寒さが増してきますね。。。

パンジー・ビオラもカラフルに多数入荷しました♪

秋の寄せ植えは色も冴え、根の生長も春よりゆっくりなので長持ちします^^*

場内に寄せ植えコーナーもありますので、お気軽にご利用ください♪

お花・鉢ともにお買い上げの場合、土、鉢底ネット、鉢底石など無料でお使い頂けます。

また、ご自宅の鉢を持ち込みの場合も、土代を鉢のサイズによって多少いただきますが、

これまで植えていたものの処分も承ります。

ぜひご利用ください♪

上の画像は「ナンキンハゼ」の紅葉です。

緑色の実遠目に目立つほど、これから真っ白に変化していきます。

 

素敵な低木入荷しました♪

pa230112日の出が遅くなって、日の入りが早くなり、季節の移り変わりを感じます^^

今回は常緑のお洒落な低木たちが入荷してきました♪

ぜひ、新入荷情報をチェックしてみてください。

初めて入荷した「アクメナ・リリーピリー」は今後期待の常緑樹のようです。

上の画像、「ロシアンオリーブ」の赤い実がとても可愛く、にぎやかで、

シルバーの葉を引き立てています。

「オリーブ」と名前にありますが、グミなので落葉をしますが、

この可愛さは一押しです♪

新入荷情報♪ コニファー各種入荷してます♪

pa160091

朝晩すっかり冷え込んでしまいましたね(><)

この季節の変わり目、寒暖の差に風邪をひいてしまった方も

多いのではないでしょうか。

「やまぼうしの花」の店頭もやっとパンジー・ビオラ、花物で華やかになってきました♪

これから落葉樹の植栽に適した季節となります。

また場内は素敵な紅葉が始まり、秋の装いです。

ぜひ、「やまぼうしの花」にご来店ください^^♪