こんにちは!(^^)!
今日は あいにくの雨模様ですが いよいよ10連休が始まりましたね。
やまぼうしの花は このGW中も 休まず営業しております!!
庭木&花苗も多数入荷していますので ぜひ足を運んで頂けたらと思います。
お待ちしております(^-^)
エクステリア・造園・外構・お庭作りの富士庭苑(富士市・富士宮市・沼津市・静岡市)
〒417-0801 静岡県富士市大淵(次郎長町)4250-5
無料見積り・お問い合わせ 富士庭苑 0545-35-5265 やまぼうしの花 0545-35-5815 草杜風 0545-35-2800
こんにちは!(^^)!
今日は あいにくの雨模様ですが いよいよ10連休が始まりましたね。
やまぼうしの花は このGW中も 休まず営業しております!!
庭木&花苗も多数入荷していますので ぜひ足を運んで頂けたらと思います。
お待ちしております(^-^)
皆様、こんにちは(*’ω’*)
暖かくなってきて もうすぐ春本番と言ったところでしょうか。
お庭にも 春の気配を感じますか?これから楽しみですよね(^-^)
園内も 春の訪れを感じます。店内前のアオモジの花が満開になり、オカメ桜・富士桜・ボケ・ヒュウガミズキなどなどとてもキレイに咲いています。ぜひ 足を運んで頂き、本物を見て欲しいです。
今日は、アーモンドが綺麗に咲いてきたのでご紹介します!!
落葉高木 樹高 2,5m~5m 開花期3月~4月 収穫期 9月
開花と共に白からピンクへと変わる花がとてもきれいで 秋になると収穫も楽しめるので 庭木におすすめです。 乾燥した気候を好みます。
耐寒温度は-7℃位ですが 霜に弱いので真冬は防寒対策をした方が安心です。
お店には こちらのサイズが入荷しています。ぜひ お庭で育ててみて下さい。
よろしければ 新入荷情報もご覧ください。
マンサク科ロドレイア属 常緑小高木
高さ~5m 花期3~4月 耐寒温度-5℃
皆様、こんにちは!
今日の写真は ロドレイアです。葉がシャクナゲに似ているのでシャクナゲモドキとも呼ばれています。
花の少ないこの時期に 濃いピンク色の素敵な花を咲かせる花木です。花は下向きに咲くので 木を見上げると とっても綺麗に花を見る事が出来ます。花の終わった後も 少し光沢があり 葉脈も綺麗な葉が 庭に映えます。
寒さにも比較的強く丈夫なので 庭植えも出来ます。常緑のシンボルツリーをお探しの方にもおすすめです(^o^)丿
3月に入って暖かくなってきたと思っていたのに 今日は雨模様で少し寒さが戻ってきましたね。季節の変わり目 体調を崩しやすいので 皆様お気をつけてお過ごし下さい。
お店には 春の花・植木が続々と入荷してきていますので ぜひ足を運んで頂けたらと思います。
寄せ植えも承っております。ご自分で寄せ植えを作りたい方もお気軽にお越しください。鉢の持ち込みもOKです。
お待ちしております。
よろしければ 新入荷情報もご覧ください。
こんにちは。
暖かい日が続いていますね☀春はもうすぐ!待ち遠しいです。
お店にも 春の花苗・植木が入荷してきています♪春のガーデニングの材料探しに来てください!(^^)!店頭には 春の花苗を使った寄せ植えもありますので 参考にしてもらえたらと思います。もちろん寄せ植えの購入も出来ますし、ご自身で作って頂けるスペースもありますので お気軽にご来店下さい。お待ちしております(^-^)
こちらは 店内の多肉植物です。人気のアガベ・ディッキア・亀甲竜・エケベリアなどなど たくさん並んでいます。
ビックなアガベ アメリカーナSPも入荷!!コウモリランもあります。
多肉植物もたくさんありますので お好きな方、気になる方はぜひ足をお運びください。
お待ちしております。
皆様 こんにちは!
2月に入りました。今年は暖冬ですね。今日は春のように暖かいです(*^-^*)まだ寒い日があるかとは思いますが、このまま春になって欲しいです!春が待ち遠しいですね✨✨
今日は 先日入荷した亀甲竜をご紹介します。
多肉植物 冬型塊根植物
亀の甲羅の様な塊根が魅力的✨✨ 塊根の上からツルが伸び光沢のあるハート型の葉が付きます。夏に葉が落ち、休眠期に入るので、断水します。根が水を吸わないので 枯れてしまった様に見えるかもしれませんが、成長期は秋から冬なので、水やりは成長期に入ってから再開します。
育ててみると、きっとその魅力にはまってしまうはず( *´艸`)
ぜひ 見に来て下さい!!お待ちしております☆
よろしければ 新入荷情報もご覧ください。
皆様 こんにちは。
遅くなりましたが、昨年は、皆様にご来店頂き、誠にありがとうございました。
今年も、皆様のお庭作りのお手伝いが出来ればと思っておりますので、どうぞ、宜しくお願い致します。
一月も もう半分を過ぎました。朝晩の冷え込みはあるものの、今年は冬なのに、暖かい時間帯が多いですよね。人にとっても、植物にとってもポカポカ陽気は、嬉しいものです。
でも、インフルエンザや風邪が流行っているので、皆様体調にお気をつけてお過ごし下さい。
今日は、先日咲き始めたパールアカシアをご紹介します!!
マメ科ネムノキ属 別名:クイーンズランドシルバーワトル
オーストラリア東部原産 半耐寒性常緑中木 耐寒温度-5℃
開花期 2~4月 樹高3m~5m
ユーカリの葉に似た丸葉は、ビロードのような質感で光沢のある銀色をしています。ポンポンと可愛い黄色の花が咲きます。
他のアカシアよりも開花が少し早く、葉も花も魅力のある人気種の希少アカシアです。
耐暑性・耐寒性も程よくあり、樹高も大きくなり過ぎず、育てやすいです。
店内入ってすぐの所にありますので ぜひ見に来て下さいね(^-^)
よろしければ、新入荷情報もご覧ください。
今年も入荷しました!12月中旬~2月まで 香りの良い黄色い可愛い花を咲かせます。落葉低木で、耐寒性 耐暑性もあるので育てやすい花木です。
『福』と『寿』、新春に縁起の良い名前ですよね!!おススメです(*^-^*)
今日はクリスマスイヴですね!🎄 皆様、楽しいクリスマスをお過ごし下さい♪
今年も残すところあと一週間。クリスマスが終わると、年末の大掃除や年始の準備でバタバタするとは思いますが、お客様をお迎えする玄関先が淋しいな~と思いましたら、ぜひいらして下さい。寄せ植えや鉢花あります!!見に来て下さい♪
寄せ植えを自分で作りたいな~という方も大歓迎です!鉢の持ち込みもOKですので お時間のある方はぜひ(^-^)
よろしければ下記のリンクから新入荷情報をご覧ください。
12月30日~1月4日までお休みさせていただきます。