お知らせ一覧

新入荷情報を更新しました。

夏季休業のお知らせ

8月14日(水)~ 8月18日(日)までお休みさせていただきます。

新入荷情報を更新しました。

新入荷情報を更新しました。

トップページを更新しました。

アナベル

皆様、こんにちは(^-^)

7月に入りましたね。雨のお天気が続いていますが、アナベルがキレイな時期になりました。

 

アナベル

アナベルの開花期は6月~7月で、咲き始めが緑、しだいに白~淡い緑に変わります。花はドライフラワーにも出来て、長い期間楽しめます。庭植えにすると素敵な庭を演出出来ますよ。

アジサイの剪定は7月下旬頃がおすすめですが、アナベルは花芽を付けるのが遅い為、剪定は3月下旬頃までに行えば大丈夫です。花を長く楽しんだ後に剪定出来るので、初心者の方にもおすすめですよ!

ピンクアナベル

ピンクアナベルもおすすめです。アナベルよりも可憐で他の植物とも馴染み、どんな庭にも合うと思います。花のピンク色の変化も素敵です。

 

 

梅雨の時期、庭に出る機会も減ってしまいますが、雨の似合うアジサイやアナベルに癒されてこのジメジメモヤモヤ時期を乗り切りましょう!!

そしてせっかく育ててきた庭の草花。雨続きで花がらがそのままだったり汚いままにしていると、病気の原因になったり、株元が傷んだりしてしまうので、雨が止んでいる時に、少しでもお手入れすると梅雨明け~秋まで花が楽しめると思いますよ!

ご来店の際に、お手入れ方法など気軽にスタッフにお尋ね下さい。

 

 

雨続きではございますが、皆様のご来店をお待ちしております!(^^)!

 

 

 

 

新入荷情報を更新しました。

新入荷情報を更新しました。

トップページ&新入荷情報を更新しました。

梅雨入りしましたが、、、

こんにちは(^-^)

先日 梅雨入りしましたね。緑や花がまだまだキレイな時なので 恵みの雨となってくれる事を願いたいです。

お天気が変わりやすく 気温の変化もありますが 今の時期に見られる植物の成長や変化を楽しみましょう♪

 

今日は 今の時期キレイな園内の木々の様子を少しだけ載せようと思います。

 

 

ニセアカシア フリーシア

黄金色の葉がとてもきれいで、今の時期とてもお庭に映えます。これから白い藤の花に似た花を咲かせ、これもまた見事です。

丈夫で育てやすく、寒さにも強い落葉高木です。

生長は早めで、トゲがあるので剪定時には注意が必要です。

 

ブラシノキ(別名 キンポウジュ)

円筒ブラシの様な独特な花を咲かせます。花後に付ける実は灰色で硬く枝に巻き付くように付きこれまた独特です。半耐寒性なので寒冷地では防寒対策が必要です。

とても丈夫で生長は遅めの常緑小高木なので 庭木としては低めに管理できます。

 

 

 

ジューンベリー

 

シンボルツリーとしても人気のあるジューンベリー。花・実・紅葉が楽しめるおすすめの果樹です。寒さにも強く丈夫で実付きも良いです。

 

 

まだまだ園内にはヤマボウシやアジサイなど今の時期キレイな植物が多数ありますので お近くにお越しの際は お立ち寄り頂けたら嬉しいです。

 

新入荷情報も更新しましたので 良かったらご覧ください。